登さんが開発したSoftetherというVPNソフト
今は、PacketixやUT-VPNなどの名前になってる
はじめて知ったのは、窓の杜の記事
続きを読む
softether
返信
登さんが開発したSoftetherというVPNソフト
今は、PacketixやUT-VPNなどの名前になってる
はじめて知ったのは、窓の杜の記事
続きを読む
この辺じゃFTTHといったらNTTのフレッツしかない
続きを読む
プロバイダやっている、とある会社
その会社の持っているネットワーク網が結構凄いんじゃないかと思っていた
続きを読む
以前、社内SEやらない?みたいな事を言われた
よく身に覚えのない生傷がある
自分の言葉に責任を持つ
確か、中学校の生徒手帳に書いてあった
第一志望の会社の採用が意外と遅かった
それ以前は、一社も受けず行きたい会社一本勝負!とか思ってた
だいたい、第一志望にした会社に受かる人なんて一握りなんだろうけど
なぜか自信ありげにそう思ってた
ちょうど、その会社の試験終わった数日後の飲み会で、数人が内定もらったーというの聞いて
そこで、あ、俺出遅れてたんだなあと凄いあせったのを覚えてる
あとになればなるほど採用終えた会社も出てきて、選択肢が狭まっていくわけだけど
なんだかあまり就活する気になれない
前記事に繋がるのだけど、それでもう3ヶ月早く動いていればなあと思うけど
そこで、もう遅いんだなあと思ってもう諦めモード
結局、今まで受けたところは全部筆記落ちだし、
第一志望一本とか言ってたのに能力低すぎて笑えない・・・。
最近、何やっても思うこと
もう、1日 or 1ヶ月 or 1年とか思うこと
やる気が起きなくて結局やらなくてそうなるんだけど
まあ、もともと夏休みの宿題は最後の方で一気にやるタイプだからなあ
良い傾向ではないが、どうも改善できない。
某国の電車事故
高架橋から落とす
地中に埋める
なんで落とすって、面倒だから落とすのか・・・
まだ生存者いるかもしれないらしいじゃん、何でもありだなー
しかも、そこから中、捜索かと思ったら埋めるんですか・・・
最近限界を感じる
続きを読む